国産ミネラルコスメのETVOSの2017WINTER のパンフレットで、今さら聞けない保湿の基本、ということで、
洗いすぎは百害あって一利なし
落としやすいメイクも立派な保湿!
保湿力ある成分を正しく賢く選ぶ
というお話をさせていただいておりまーす♡
保湿力ある成分に関しては、その知識がないと選ぶのが難しいと思いますが、
保湿力のあるおすすめ成分ランキング!!!
1位 セラミド、スフィンゴ脂質など
2位 ヘパリン類似物質(ヒルドイドなど)、ヒアルロン酸、コラーゲン
3位 天然保湿因子(アミノ酸や尿素など)、PGなど
4位 ワセリンなど油系
今話題の、すごく保湿力が高いヒルドイド(ヘパリン類似物質)ですが、こちらは2位でして、それよりももっと保湿力があっておすすめできる成分が、
セラミド
なんですね。
保湿するためのコスメを選ぶ際は、保湿力ある成分に注目して選ぶのが良いですが、
ETVOSの製品には数種類ものヒト型セラミドが含まれているので、おすすめです。
私も、ヒルドイドを使うよりも保湿力の高い、セラミドのクリームが欲しいな~~ということで、ETVOS製品をチェックしますと、
モイスチャライジングクリーム(左)30g \3800
モイストバリアクリーム(右)30g \3500
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この2つが目にとまりまして、どっちがいいのかわからず、
社長の尾川ひふみさんにおすすめを聞いてみたところ、モイスチャライジングクリームがおすすめですが、テクスチャーが硬めなので、もし柔らかいほうが使いやすい!というのであれば、モイストバリアクリームがおすすめです。
朝なら断然、モイストバリアクリーム推しです!
ということでしたので、私はもちろん両方をゲットしまして~~♡
夜にモイスチャライジングクリーム、朝にモイストバリアクリームを使用することに決めました♡
Cクエンストーナー、センシルC、Cクエンスジェル4、そしてモイスチャライジングクリーム、です。
で、方針が決まったと思いきや、いろいろ見ていたら、植物幹細胞が含まれたエイジングケアのライン、バイタライジングラインもすごく良さそうで、えーーん、どれがいいかわからない~と思って、また、社長に聞いてみると(社長にイチイチ聞くなって感じなんですが。(笑))、
保湿重視であれば、モイスチャライジングシリーズが、セラミド配合量はNo1なのでおすすめ!
バイタライジングの植物幹細胞は原料メーカー推奨量を満たした製品だけがつけられる「フィトセルテックマーク」を取得してるので、他社よりはかなり配合しています!ですので、エイジングケアではバイタライジングシリーズがオススメです。
というわけでした!わかりやすい!
とりあえず私はビタミンAのエンビロンでエイジングケアするので、保湿重視でモイスチャライジングですね!
ETVOSの製品は、ETVOSのオンラインショップからご購入できますし、当院の患者様は、当院でご購入いただくこともできます。
念のため在庫を確認していただくと良いと思います。
ぜひぜひ♡♡♡
この下のバナーの美容皮膚科をポチっと 応援お願いしますImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.
麗ビューティーオンラインショップはこちら↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
麗ビューティー皮フ科クリニックのホームページはこちら↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.