Quantcast
Channel: 居原田麗オフィシャルブログ「女医R~そんな女の独り言~」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3330

おすすめコンシーラー♪

$
0
0

最近、妊婦なせいかアゴに大きなニキビがよくできで、赤茶色のニキビ跡になってしまうので、コンシーラーを使う機会が増えました。

 
今まで愛用していたミネラルコスメETVOSのコンシーラーがなくなったのと、
 
先日撮影の際のメイクでちょいちょい頬の赤みを消すのに使われたのと、そのときにコンシーラーの色味についてもこだわられていたので、コンシーラーってやっぱり必要で色味もこだわる必要があるんだ?!と思ったので、
 
もっといいコンシーラーがあるかもしれないとなぜか浮気心を出して、
 
@コスメで売れているコンシーラーから、ミネラルで01という明るい色味があるものを買ってみました。
 
ヴァントルテ ミネラルシルクコンシーラー0.1 2300円
image
とーこーろーがー
 
01って1番明るいはずがすごく暗くて、そのせいなのかつけてる感じも重くて、私は好きになれなかったー。
ちょっと右のが濃いよね?テクスチャーが重い。
 
やっぱりETVOSをリピするか、と思ったけど旅行前ですぐに必要だったので、クリニックに在庫を持っていたMTのポイントカバーファンデーションを使ってみました。
 
すると、柔らかな使い心地で明るさも気にならないし、気に入りました!
 
ETVOSとどちらが良いかな、と、その他の美容成分などについて検討してみました。
 
どちらも自分の過去記事にありましたが。笑
 
まずはMTですが、
 

SPF35、PA+++ 

●色つきの向上、カバー率のUP

崩壊性粉体:塗布時に粉体が崩壊することにより、カラーをしっかり乗せる事が出来、従来よりも色のツキが良くなりました。

板状粉体:肌への密着感の高い板状粉体を使用することにより、カラーがしっかり肌へ密着。シミ・クマのカバー率がさらに上がりました。

●印象的な2重構造

優れたカバー力と美しいツヤを与えるカラー層と抗酸化力の高いビタミンCやビタミンE、カルノシン、保湿効果の高いヒアルロン酸、表皮の保護作用を強化するパンテノールなどの有効成分を濃縮した美容成分層の2層タイプ。保湿とカバーを同時にこなします。

 

色はブライトとナチュラルですが、私はブライトです♡

 

で、3600円

 

ETVOSは、

 

持続性ビタミンC誘導体によって、色素沈着による茶グマをケアする。

 

ビタミンK含有成分によって、血行不良による青グマをケアする。

 

無水ヒアルロン酸によって、小じわが集まって影に見える影グマもケアする。

 

3つのクマに対応し、カバーしながらスキンケアができるコンシーラーなのです。


シリコン・鉱物油・界面活性剤・合成香料・防腐剤不使用。もちろんクレンジングも不要です。

 

で、2500円

 

左からETVOS 、MT、当院取扱のあるハイドロキノン入りコンシーラー、の順です。
FullSizeR.jpg
上から、ETVOS、ヴァントルテ、MT、HQコンシーラー の順です。
 
MTが一番柔らかい!!
 
シミを隠しながらシミ自体を薄くしたい人には最後のハイドロキノン入りコンシーラーがオススメです。
 
こちらは、3000 円
 
私は赤みを消したいタイプなので、ハイドロキノンよりビタミンCが含有されているものが良いです。
 
うーん、成分と使い心地で、MTをしばらく使ってみようと思います♡♡♡
 
MTの製品はオンラインショップには掲載がございませんが、お問い合わせくださいね♡
 
 

いつも応援ありがとうございますラブ私をポチっと押してくださいピンクハート

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容外科へ
にほんブログ村

 

インスタグラムフォローお願いしますハート

↓↓麗ビューティーオンラインショップはこちらハート

 

 

↓↓麗ビューティー皮フ科クリニックのホームページはこちらハート

 女医R~そんな女の独り言~ 

 

↓↓麗ビューティーインスタグラム・Facebookも見ていただけると嬉しいですラブ

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3330

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>