昨日は出勤を午後からにさせてもらって、次男リュウのこども園の12月のお誕生日会に参加してきました。
全てのクラスが集まって、1歳から6歳までのお誕生日の子が前に出て自己紹介やできるようになったことなどを、発表(小さな子は先生がね)し、その後先生たちからお誕生日をお祝いする演奏や劇がありました。
とてもほほえましい感じでした。
その後リュウのクラスに行き、クラスの子の前でお誕生日カードを先生が披露してくれました。
みんなの輪の前で、ママとリュウと先生。
好きな食べ物、得意なこと、大きくなったら何になりたい、、、などなど。
あらかじめお誕生日メッセージをママやパパが書いたものを持っていっていたのを、私がみんなの前でリュウに読んであげる、という流れでした。
『6歳お誕生日おめでとう。りっぱなお兄ちゃんになったね。いっぱいお勉強もがんばったね。ママやパパはいつもお仕事忙しくてさみしい想いをさせてごめんね。ママもパパもリュウのことがだーいすきだよ。リュウちゃんは家族みーんなの宝物だよ。』
というような内容のメッセージを読み終えて、横を見ると、リュウが目に涙をためていて。
リュウちゃん!泣く?? って言ったら
わーーーーん とママに抱きついてきて、大泣きしました。
ぎゅーっと抱きしめて、私も泣きました。
普段あまりそんな風に泣いたりするタイプの子ではないので、びっくりしましたが、なんだか嬉しい気持ちになりました。
夜仕事終わって家で、
リュウちゃん、なんで泣いたん?♡
と聞くと、
すごく嬉しかった。
って。
子供でも嬉しくて泣くんだ、って思いました。
私が切迫早産だったり出産だったり、彼の小学校受験だったり、たくさん我慢していたんだろうなぁ。三男が甘えん坊なので、リュウはなかなか甘えられなくて我慢していたんだろうなぁ。
いつも愛を伝えるようにはしているけど、もっともっと愛を伝えていきたいなと思いました。
こども園は撮影禁止なので、写真がないのはさみしいので娘の写真を。笑
つんつるだったまつ毛がやっと生えてきた。笑