Quantcast
Channel: 居原田麗オフィシャルブログ「女医R~そんな女の独り言~」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3330

スタッフとゼオスキンヘルス セミナーへ♪

$
0
0
昨日は大好きなゼオスキンのセミナーでした。

講師はおおたクリニックの太田先生キラキラ
(スライドの中にちょいちょい全然関係ない写真が出てきてサラッとそれを説明されるのが面白かったです爆笑)

スタッフも参加チュー

私の中では、ビタミンAの基礎の部分がわかりやすくて勉強になりましたおねがい

先日もエンビロンの考え方のところで、レチニルエステルからレチノイン酸までの変換や皮膚での蓄積のことを書きましたが、それにさらに細胞内受容体や核の部分の話が加わりより理解が深まりました。

レチノールかレチニルエステルか、なんてことはマジでゼオかエンビロンかってとこになるし、論文にも諸説あり、私はどちらも良いと思っているしどちらも効果あるので、どちらもうまく使えばいいと思ってますピンクハート

レチノイド反応の減弱は負のフィードバックにより起こるという考え方もよくわかりましたが、個人差も多く、それに対してどう反応をコントロールしていくかはドクターの方針や患者さまの気持ちによるのが大きいのではないかなと思います。

ドス黒い人はレチノールのコースでも効果が出やすいが、色白の人や皮膚分厚い人にはセラピューティックのほうが良い、というのは本当にそうだろうなぁ、と思いますし、

ゼオスキンをオススメしたいタイプの人もダウンタイムの関係でピコシュアでのレーザー治療を希望されることが多く、はじめから炎症後色素沈着が出そうだなぁーという方には焦らずにレチノール&ハイドロキノンのコースをしていただくのがやはり良いな、と思いました。

レーザーかゼオか、ではなくて、それぞれに良さがあり、レーザーの結果を良くするためにあらかじめ薬剤を使うのはとても大事で、もしくはレーザーをしても残る色むらを薬剤できれいにする、

機械と薬剤のハーモニーだなラブ

野本先生もいつもハーモナイゼーションって仰ってるラブラブ


明日、研修日なのでドクターなスタッフと知識や技術と方針を共有したいと思いますキラキラキラキラ


自分たちからセミナー行きたいと言ってくれて、勤務のスタッフも行きたかったと言ってくれて、学びたいというその気持ちがすごく嬉しいですチュー



終了後はパパや子供たちと合流し、
家族で遊んでご飯食べて帰りました爆笑

今週も頑張ろハート


いつも応援ありがとうございますラブ私をポチっと押してくださいピンクハート

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容外科へ
にほんブログ村

 

インスタグラムフォローお願いしますハート

↓↓麗ビューティーオンラインショップはこちらハート

 

 

↓↓麗ビューティー皮フ科クリニックのホームページはこちらハート

 女医R~そんな女の独り言~ 

 

↓↓麗ビューティーインスタグラム・Facebookも見ていただけると嬉しいですラブ






Viewing all articles
Browse latest Browse all 3330

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>