大連は思ったほど寒くなく、ヒートテックばっちりな私は、むしろ暑くて汗かいてます。笑
予定記事です。
1週間検診までご紹介していた、3Dリフトロング4本とスプリングスレッド2本の患者様です。
頭の中まで、スプリングスレッドと3Dリフトロングを1本ずつ、フェイスラインに3Dリフトロングを折り返して1本を片側に計3本挿入しています。
いわゆるゴルゴラインの影が気になりますが、リフトを先にして、残ったくぼみにヒアルロン酸を入れましょうね、という計画でした。
全体にマイルドに良くなっています。あまり、劇的な変化はいらない、という方です。
3Dリフトはマイルドです。
3Dリフトをされる方にはマイルドなので、1~2年ごとに定期的にお手入れで糸を入れる感覚で、たるみ予防という感覚で、治療を受けていただいております。
そして計画通り、ホホにヒアルロン酸を0.5ccずつ入れました。
ゴルゴラインがかなり浅くなりました。
全体として、とても満足いただきました。
やはり、リフトと、注入と、組み合わせていくことが大事ですね。
3Dリフトロングは、溶ける糸に、溶ける円錐状のコーンがついた、溶ける糸の中ではしっかりとした引上げ力を持つ糸です。
従来の3Dリフトはコーンが8個でしたが、糸もコーンも倍になって、16個のコーンによって、よりリフト力が上がったものです。
また、糸やコーンの周りにコラーゲン生成が促進され、美肌効果もあります。
糸もコーンも最終的には吸収されるため、体に異物が残らずに安心です。
また、効果はマイルドですので、自然なリフトが可能です。
溶ける糸なので、1~2年に1度お手入れするような感覚での挿入がおすすめです。
1本63000円です。
プレッツェルいただきました。温めて食べたら絶品でした。
ありがとうございました♥
下のバナーをどっちか1日1回ポチっと応援クリックお願いします