これで終わりだよ~ん。w
さて、ついに解剖の日です。
朝からホテルのバイキングでしっかりと朝ごはんを食べました。
朝から手打ち麺を食べました。とってもおいしかったです。
用意されているお昼ごはんに、昨年はお腹をこわした人が多発したという情報で、大阪のおばちゃんの私と由佳先生は、バイキングのパンをいくつかナプキンに包んで昼食のためにカバンにひそめましたが、それを見ていた大阪人でないあきこ先生は苦笑いをしていました。(笑)
いざ解剖は、あっという間に時間がすぎました、
あきこ先生には、リップリフトのデザインやコツをはじめ、たくさんのことを教えていただきましたし、隣で解剖していた由佳先生、みえ先生ペアの解剖も一緒にとても勉強になりました。
普段挿入しているスレッドが実際どこの層に入っているのか、注入したヒアルロン酸などがどの位置に入っているのか、など、いろいろなことが確認できました。
普段手術していても実際には触れない危険な部位やさらに深い層なども直視下で確認することにより、より理解を深めることができましたし、今までイメージや手の感覚に頼っていたビジョンがリアルなものとなり、とても勉強になりました。
修了証の授与です。キラキラの盾です。家に持って帰ったら息子が喜んで、噛んだり投げたりしていて、落っことして割りそうになっていました。w
集中力を使い果たしてボロボロですが、充実した疲労感でした。
その後はまた1時間半かけてホテルへ帰りますが、みんなが撃沈して眠っている間も、あきこ先生と由佳先生と、ガールズトークやママトークに花が咲き、眠る暇なくあっという間にホテルにつきました。
夕食までの45分で、入浴や準備を済ませて集合でしたが、私はマッハで準備をし、メイクもオフして髪も洗ったのに、45分後にはばっちりメイクで髪も巻いていたので、みんなに驚かれました。www
打ち上げでは、飲む気マンマンでしたし、ご挨拶したい先生方がたくさんいらっしゃったのに、シラフのシャイな私ではなかなか挨拶にいけずに最終日の打ち上げを迎えてしまったので、ここは一発酔っ払って気合をいれて挨拶にいくしかないと思い、紹興酒を飲みました。
おかげ様で、たくさんの先生方に緊張せずに挨拶にいくことができ、とても仲良くお話させていただいて、それもこういった会の醍醐味であります。
翌日はミスユニバースの関係で、朝6時にホテルを出発する必要があったのにもかかわらず、2時まで、二次会、三次会と楽しい時間を過ごしました。
もう、眠りこけてしまうと起きる自信がなかったので、あえて浅い眠りになるように、布団も着ずに、服のまま、メイクも落とさずに眠りました。
(それはあえてなのですか??と言われそう。www)
おかげで、しっかりと起きて、日本に帰ることができました。
献体してくださった方、そういった手配をしてくださった関係者の方、3日間クリニックをお休みさせていただいたこと、2泊の出張を許してくれた家族たちやに感謝して、学んだことを、日々の診療にしっかりと活かして、頑張っていきたいと思います。
来年も行きたいな♥w
下のバナーをどっちか1日1回ポチっと応援クリックお願いします