週末は、名古屋で開かれた、第1回眼形成外科学会に参加してきました。
できたばかりの学会で、少し興味があったのと、名古屋は滋賀から近いので、参加してみました。
参加されているのは、ほとんどが眼科の先生です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
私が興味があったのは、1日目の眼瞼のセッションでした。
いろいろと、細かいところが勉強になりましたが、おもしろかったのは、北海道大学の野田先生の、眼形成手術の教育という特別講演でした。
きれいで上手な手術手技だけ見ていても、実際にできるわけでなく、教える側も、初心者は何がわからなくて何ができないのか、がわからないという視点から、
研修医に色々な手技をさせてみて、初心者は何がわからなくてどういう行動に出るのかということを、動画で解説してくださり、とてもおもしろかったです。
そういったことは、手術教育だけに言えることではないと思いますし、いろいろなことを教えたりする上で、考えていかないといけないところだなと思いました。
懇親会にも参加しました。
眼科の先生ばかりで、完全アウェイでしたが、高校の同級生の眼科医にずっとくっついていました。笑
Image may be NSFW.
Clik here to view.
山中行人先生、京都教育大付属高校の同級生です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
真ん中の、京都府立医大の渡辺彰英先生は、眼形成のトップクラスの先生であるにもかかわらず、とても穏やかで優しくて、眼瞼下垂症手術の勉強をしに、手術見学においで、と言ってくださいました。
渡辺先生のもと、しっかりと勉強していきたいです。
また、会長の柿崎裕彦先生、初対面にもかかわらず、ヘッドロックをしていただきました。笑
Image may be NSFW.
Clik here to view.
先生の書かれた本も持っていますし、すごい方なのですが、驚くほどの気さくな方でした。笑
眼科の先生方、ほかにもみなさんとても優しく声をかけていただき、とてもうれしかったです。
有意義な時間を過ごせました。
翌日は東京での注入セミナーに参加しましたので、学会には参加していませんが、クリニックを3日も代診の先生にお願いし、ご予約に制限もあり、ご迷惑をおかけしております。
日々の診療の質を向上するべく、日々努力していきます!!
注入セミナーもとても勉強になりました。明日書きます♥
下のバナーをどっちか1日1回ポチっと応援クリックお願いしますImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.