Quantcast
Channel: 居原田麗オフィシャルブログ「女医R~そんな女の独り言~」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3330

検診のススメ

$
0
0

今回の経緯について。

 
私は子供も4人まだ小さいし、クリニックもあるし、守るものが大きいので、人間ドッグはちゃんと定期的に行ってます。
 
娘を妊娠していたから2018年は行ってなくて、2019年もPETとかは撮ってないにしても、うちのクリニックの健康診断で色々見てもらってるし採血も定期的にしてるし、腫瘍マーカーもはかってるし、
 
2019年9月あたりから不正出血が度々あるので、もしや子宮頸がんかもしれないと思って、忙しくてなかなか行けないけどちゃんと11月には婦人科(かかりつけではない)で診てもらって、
 
細胞の検査でガンではなくてびらんだから、閉経するまで度々出血はするものなので、どうしても気になるならレーザーで焼くこともできます、
 
ということでした。
 
だからその後も出血は度々あるけど、
 
これからも出血続くって言われてるし、まぁそんなもんかと思いつつ様子を見ていました。
 
年明けくらいからおりものが多いかな?と少し気になっていて
 
2月のある日に高熱が出て風邪の症状も何もないし、なんだろうと思っていたら、
 
排尿の終末時に腹痛が出て、膀胱炎のような痛みだけどいつもの膀胱炎の痛みと少し違うかも??
(膀胱炎にはたまになります。)と思って抗生剤内服始めて、
 
膀胱炎のときは1日か2日飲めば痛みはすぐに引くのに、今回はすっきりしなくて、
 
3日目にかかりつけの産婦人科の先生(大学の先輩)に無理言って診てもらって、細胞の検査もまたしてもらって、
 
でも検査の結果が出る前に、何かおかしいかもしれないから、色々検査、画像とかも撮ったほうがいいかもしれない、と大学病院に行くことになりました。
 
大学病院でも先輩が診てくださって、でも診た感じ大丈夫そうだから画像とかも取らなくてもいいかも?奥の方の検査だけもう一回やっておくね、ということで、画像検査せずに帰りました。
 
また細胞の検査かよっ、って思ってたら、数日後に連絡があって、そこでclassⅤの腺癌が出て、あれよあれよという感じで今に至ります。
 
 
 
まだ、自分が38歳にしてガンだなんで、ちょっと信じられない気もするけど
 
母は白血病だし祖父は胃がんだし、きっとそんなDNAをもらったのかな。
 
 
11月の検診で大丈夫でもまた受診した自分を褒めたいし、
 
みなさんにも検診に行ってほしい。
 
大丈夫って言われていても、何かおかしいかもって思ったら、受診してほしい。
(熱が出て腹痛があったのは今回のガンと関係あるのかはわからないアセアセ)
 
腺癌は普通の子宮頸癌検診ではわかりにくいらしく、発見されるときには進行していることも多いそうですが、
 
私はどれくらい進行しているのか、昨日のCTと今日のMRIで先生からお話を聞いてきます。
 
 
たくさんの方から、自分もガンだったけど治療して元気にしているよ!とか、たくさんの励ましの言葉をいただいています。
 
私も、同じような人を励ませる存在になるために、元気にならないと!!!
 
(治療頑張るぞ!の、ガッツポーズ)

また、今日の先生との話について、書きますね。
 
 
 
 
いつも応援ありがとうございますラブ私をポチっと押してくださいピンクハート

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容外科へ
にほんブログ村

 

インスタグラムフォローお願いしますハート

↓↓麗ビューティーオンラインショップはこちらハート

 

 

↓↓麗ビューティー皮フ科クリニックのホームページはこちらハート

 女医R~そんな女の独り言~ 

 

↓↓麗ビューティーインスタグラム・Facebookも見ていただけると嬉しいですラブ

 

 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3330

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>