Quantcast
Channel: 居原田麗オフィシャルブログ「女医R~そんな女の独り言~」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3330

続ワキ汗、ワキガの治療

$
0
0
前回、汗の種類などについて説明しました。ワキのニオイ、汗の治療https://ameblo.jp/drre-re/entry-12608608673.html前回の復習になりますが、ワキ汗(多汗症)とニオイ(腋臭症)どちらが気になるかで選択する治療が異なります。当院で行っている治療法として簡単なのから並べると、1、医療用制汗剤 パースピレックス2、ボトックス注射3、ミラドライ4、手術があります。多汗の場合、1.2.3からワキガの場合、1.2.3.4からそれぞれのメリットデメリットをふまえて治療を選んでいただきます。ワキガという状態である場合、1.2.3.4から選びますが、前回書いた理由で1.2でも効果があります。しっかり治療をする場合、3.4のミラドライと手術が選択肢に入ります。手術は、保険適応で可能で費用は安くすみ、当院では日帰りでできますが、1週間は大きな固定がワキにつき、着替えも寝返りもままならず、仕事も家事も子育ても1週間はお休みいただき、自分の身の回りの世話を誰かにお願いできる環境が必要です。また、傷痕は必ず残りますし、それが一本の白い傷痕で目立たないかもしれないし、肥厚性瘢痕となって大きく目立つかもしれないし、ワキ全体が大きな傷痕になるかもしれないです。ワキガの反転剪除法は、私の得意な手術ですが、今はミラドライのほうをオススメしています。ミラドライは、高周波をワキに照射し汗腺を破壊する治療で、手術のような傷痕もできず固定もいらず、短いダウンタイムで、続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3330

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>