Quantcast
Channel: 居原田麗オフィシャルブログ「女医R~そんな女の独り言~」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3330

美容皮膚科学会2020 2日目

$
0
0
美容皮膚科学会2日目は、朝8時からのモーニングセミナーにも参加(だって、スッピン、ハゲでもいいんだもん!←しつこい。w) モーニングセミナーはビタミンCについて学びました。 みんな大好きビタミンC ビタミンCには、活性酸素除去やコラーゲンを作るのに必要などはみんな知ってると思いますが、 ビタミンCの塗布は紫外線UVB照射の前か後かどっちが皮膚保護作用があるかというと、 前!! というのがはっきりデータで出ていて、もちろんUVBの後でも炎症を抑える効果があるのですが、前に塗っておく方が細胞死を抑制するということでした。日焼けする前に肌にビタミンCを塗ると良い! これに関しては、ビタミンAでもいつもお話ししていますが、 肌にビタミンAがしっかりとある状態はSPF20ほどの作用を持つので基礎化粧品で毎日ビタミンA(レチニルエステル)を補給しておくことが、紫外線に強い肌を作るのにとーっても大切です。 その他のビタミンCを含む抗酸化剤も然り。 皮膚がダメージを受ける前に抗酸化剤が壊れてくれて肌を守ってくれます。 肌を守るなら肌に塗るのが一番なので、毎日ビタミンAやビタミンC、抗酸化物質を基礎化粧品として塗るのがオススメです また、ビタミンCの内服は、血中濃度が上がりにくく分服した方が良いので、1000mg/dayを目安に3回に分けて飲んだ方が良いということでした。 新型コロナウイルス対策としては3000mg/dayが推奨されていますが、その場合はもっと分服した方が吸収は良いですね。 またビタミンCは食後の接種の方がおすすめですよ という感じで私の知識もちょいちょい混ぜて説明してしまいましたが、その他にもたくさん勉強になりました。 でも私が一番びっくり、衝撃を受けたのが、ハトムギCR続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3330

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>