妊娠、授乳中は、受けないほうがいい美容医療がたくさんあります。
出産が終われば、授乳中でもできる治療もあれば、授乳が終わらないとできない治療もあります。
念のためお休みした方がいいレーザー治療や、体を通電するようなタイプのイオン導入、モノポーラの高周波などなど、妊娠中にはできませんが、出産がおわれば解禁です。
薬剤を使うようなものは、授乳中もできないことが多いです。
妊娠を考えるならあらかじめ控えておいたほうがいい治療などもありますので、カウンセリングでご相談させていただきますね。
私も、いろんな治療をかなり我慢してます(>_<)
やはり、母として出来るだけ母乳をあげたいという気持ちと、美容治療したい気持ちやお酒を飲みたい気持ち、両方ありますが。笑
こんなこというと、マザーゲームのみどりさんの旦那に、罵倒されそうですが。笑
(マザーゲーム、見てますか~~??w)
母乳がでる間は、母乳育児頑張りますね。
というわけで。
勝手にランキング!!授乳が終わったらやりたい美容医療ランキング!(私の。笑)
(なので、解禁になっている機械系のものはランキングには入ってません。)
☆ランキング第3位!
高濃度ビタミンC点滴。
ビタミンC信者ですから。(笑)
せっかく認定医もとったのに、新しいメニューに変えてから1度もできず。。
点滴できないから、血中濃度を長時間高濃度で保ちやすい、リポカプセルビタミンCは、内服しています。
まつエクを3週間おきくらいには施術してもらっているので、やはり同時に点滴をすることで、美容だけでなく健康のためにも、高濃度ビタミンC点滴がやりたい~~♡
2位、1位は次回へ続く、、、。