母力に関しては、インスタでたくさんメッセージいただきました。特に女医さん、歯科医師さん、同じような悩みを抱えてらして、なんだか励まされました。正解はない気もするけど、みなさん、頑張りましょうね![!!]()
![ハート]()


さて、ビタミンCについて書かないとですよね。
私、赤ら顔気にしているので愛用しています、C +Correcting Complex 30%
セミナーで教えいただいた内容をまとめてみます。
ビタミンCには、
①抗酸化作用 赤みにはビタミンC
炎症の改善 紫外線に対する抗老化
酒さ、赤ら顔、痤瘡
②メラニン産生の抑制 HQでもいい
肝斑、表在性色素斑
③コラーゲン産生の亢進 レチノールでもいい
しわ、たるみの改善
このほかにも皮脂産生抑制(水溶性VC)、セラミドの合成、糖化抑制、テロメア短縮抑制などなど
(セミナーちょっと、遅れていったしな
)があります。

これらの効果を顔に欲しいなら、飲むより塗る!
これはビタミンAも同じですよね。飲むより塗る!
つまり、どんな人にビタミンCがオススメかというと、(全ての人にオススメしたいけど?)
紫外線に強くなりたい、赤みが気になる、シミを増やしたくない、シミが再発しやすい、メンテナンスでシミが戻る人、肝斑、ハイドロキノンアレルギーの人、ハイドロキノンで赤くなる人、ハリ小じわに対して刺激を出さずにビタミンAみたいな効果が欲しい人。
やっぱり全ての人だな、こりゃ![爆笑]()

ビタミンCには水溶性、脂溶性、両親媒性があって、それぞれ特徴があります。
どこまで説明するかな、たくさんの誘導体があるしややこしくなっちゃうかと思うのですが、
水溶性は皮脂抑制が特徴だからニキビや毛穴に良いけど乾燥しやすく刺激を感じやすいし、
脂溶性は高濃度でも刺激が少なくて、ゆっくりじっくり持続性高くて美白や保湿に優れていて、
両親媒性はすんごい浸透力だけど不安定、
という特徴があります![ニコニコ]()

C+Correcting Complex30%は、脂溶性ビタミンCがなんと30%![ラブ]()
![ラブ]()
![ラブ]()



ちなみにセンシルは水溶性の30%ですよ![爆笑]()

どちらもすごい!
そして、基本的にビタミンAとCは両方あったほうがいいです!
野本先生が強調されていたのは、
目指す美肌はShiny Skin ではなくFoggy Skin であること。
てかてかピカピカのビタミンAが入りまくっている肌ではなく、霧がかったキメの整った赤ちゃんの肌、であり、
セラピューティック後にずっとARナイトリペアガンガンは目指すものではなく、てかてかの中に毛穴があると目立つけど、ふわふわの中に毛穴があると目立たないんだよ、ということ、
あと、
日本人は韓国や中国とはちがって、クッションファンデなど油を顔に塗りたくるのは間違いで、あちらの国は乾燥や大気汚染がひどいので、それらから肌を守るには油が必要だけど、日本は水の国、不要な油を塗るから酸化して肌を傷める、くすむ、夕方くすんでいるのは肌ではなく肌の上にある油であり、油は酸化するから塗らないほうがいい、ということでした。
どんどん新しくクッションファンデ登場するし、塗りたい気持ちわかるー
から、ダメって言い切れない私がいるけど![爆笑]()


それで肌の調子が良いなら良いし、ダメなら見直したほうがいいです。
肌のために、基礎化粧品だけでなくメイク用品を見直すのはとても大事なこと。
どうすればいいのかわからない方、相談してください![ハート]()

あまりたくさん書くと、また混乱するので、このあたりで![ラブラブ]()

まとめると
C+Correcting Conplex 30%は、脂溶性ビタミンC30%で、刺激なくメラニン美白と保湿、炎症を抑えて赤みを抑えて、シワにもいい、Cなのに乾燥せずに保湿されるすごい美容液です。
長く長く使える。
2週間も使えばきっと、効果を実感します。
(えーっと、私はすぐに実感。笑)
30ml 18800円ですが、脂溶性ビタミンCは水溶性よりも原価が1000倍する高価なもの。仕方ないな。
って、娘さんちゃん連れてたから気がそぞろで、野本先生のすごい情報オンパレードにはついていけてないかもしれない私からの情報でした![てへぺろ]()

この製品が欲しい方はお問い合わせください![ハート]()

いつも応援ありがとうございます私をポチっと押してください